JAみえきた女性部内部支部は、四日市市交通安全協議会総会で交通安全功労者の表彰を受けた。
同女性部は、1995年から18年間、交通安全の標語を書いた「手作りマスコット」を製作し、通行車両に配布して交通事故防止活動に努めている。このマスコットは女性部員が650個を真心込めて作り「秋の交通安全運動」の開始日に内部地区の交差点で配布活動を実施している。
表彰を受けた田中英子支部長は「20回近くも続けてこられたのは部員の方々に協力していただいたおかげ。今後も交通事故防止の活動を頑張っていきたい」と話す。同女性部では、今年もマスコットを作り、9月に配布を予定している。