JA三重中央会は21日、津市の三重県自由民主会館で、自由民主党県連会長の川崎二郎衆議院議員に対し、TPPに関する国会決議の遵守・実現を求める緊急要請を行った。
日豪EPA交渉が大筋合意し、牛肉関税の段階的な引き下げなど、その影響の検証もないまま、TPP交渉が重大な局面を迎え、生産現場では動揺と将来への不安、危機感が強まっている。
JA三重中央会の奥野長衛会長は「農林水産物の重要品目について、いかなる関税削減も認められない。聖域が確保されない場合は、脱退も辞さないとした国会決議をしっかりと守って欲しい」と訴えた。
川崎議員は「TPP交渉はアメリカの要求が強くて、日本のメリットが見えてこない。また、農業問題を工業と対等に考えるべきではない」と話し、国内農業の維持・振興に理解を示した。
JAグループ三重は、21日から県下一斉に、国益・聖域なきTPPから食・暮らし・いのちを守る街宣活動等を展開中。